ドンズー日本語学校では日本語教育を推進する事業活動以外に、ささやかな福祉活動として、奨学金により子ども達を応援する活動を6年前から始めております。名称は「青葉奨学基金」といいます。
当奨学基金は、子ども達こそがベトナムの未来を担う宝であり、教育こそが国づくりの要であるという信念のもとに設立いたしました。わずか数人のベトナム人からの支援でスタートし、その輪は沖縄、北陸、東京と一年ごとに広がりました。現在では日越合わせて約700人の方の支援により、経済的な理由で教育を受ける機会に恵まれないベトナムの小・中・高校生、合計731人に奨学金の支給による応援をしています。
更にベトナムの辺境地の学校建設、正月(テト)に子ども達に一着の洋服を送る活動など、ベトナムの子ども達を通して暖かい、気持ちのこもった日越交流を目指して活動しています。
| |
| 概要 |
設立目標 |
校舎&クラス |
|---|
| Go Back to Home |